

専属トレーナー派遣
よくお受けするお悩み
- 中学・高校の部活の顧問になったは良いものの、スポーツの専門的なトレーニング方法を勉強する時間が無い
(学校の先生) - ネットで調べながら子どもたちのトレーニングメニューを作っているが、正しい方法なのか正直自信がない
(学校の先生、少年スポーツクラブチームの監督) - この大事な大会期間だけは良いコンディションを保って結果を出したいが、付き添って管理してくれる専門家がいない
(スポーツ選手)

よくあるお悩み

中学・高校の部活の顧問になったは良いが、スポーツの専門的なトレーニング方法を勉強する時間が無い。
(学校の先生)

ネットで調べながら子どもたちのトレーニングメニューを作っているが、正しい方法なのか正直自信がない。
(学校の先生、少年スポーツクラブチームの監督)

この大事な大会期間だけは良いコンディションを保って結果を出したいが、付き添って管理してくれる専門家がいない
(スポーツ選手)

このようなお悩み、YAGI SPORTS所属の専属トレーナーが解消します!

THREE MERITS
私たち専属トレーナーを付ける
3つのメリット
LESS INJURIES MORE MANPOWER
①ケガ人が減り戦力アップ
ケガ人を多く抱える部活動やクラブチームの監督さんからよくご相談をいただきます。
大切な戦力を多く欠くチームが結果を出せるはずがありません。
そもそも、「ケガ人が多い」「ケガ人が減らない」という状態は、トレーニングの方法が間違っているという証拠です。
そのようなチームはトレーニングメニュー、トレーニング方法、トレーニングへの意識を根本から変えていく必要があります。
高度専門家の専属トレーナーからトレーニング指導を受けることで、チーム全体としてケガ人が減り、結果的にチームとしての戦力アップに繋がります。
大切な戦力を多く欠くチームが結果を出せるはずがありません。
そもそも、「ケガ人が多い」「ケガ人が減らない」という状態は、トレーニングの方法が間違っているという証拠です。
そのようなチームはトレーニングメニュー、トレーニング方法、トレーニングへの意識を根本から変えていく必要があります。
高度専門家の専属トレーナーからトレーニング指導を受けることで、チーム全体としてケガ人が減り、結果的にチームとしての戦力アップに繋がります。

SUPPORT TEAM AS A COORDINATOR
②コーディネーターになれる
選手一人ひとりのコンディションを監督がすべて把握することは難しいですよね。
父兄が抱える悩みを選手や監督が把握することもまた、難しいことです。
我々高度専門家の専属トレーナーがチームに1人入って、選手、父兄、監督コーチの架け橋となることで、組織内での意思疎通を円滑にし、チーム全体が同じ方向を向いて進むお手伝いをいたしております。
また、普段では繋がることができないようなスポーツや治療の専門家との架け橋にもなることができるため、より高いレベルでのチーム運営が可能になります。
父兄が抱える悩みを選手や監督が把握することもまた、難しいことです。
我々高度専門家の専属トレーナーがチームに1人入って、選手、父兄、監督コーチの架け橋となることで、組織内での意思疎通を円滑にし、チーム全体が同じ方向を向いて進むお手伝いをいたしております。
また、普段では繋がることができないようなスポーツや治療の専門家との架け橋にもなることができるため、より高いレベルでのチーム運営が可能になります。

TRAINING FOCUSED ON RESULTS
③結果にこだわったトレーニング指導
我々高度専門家の専属トレーナーが1番大切にしているのは、結果にコミットした指導を行うということです。
どれだけ良いトレーニングをした気になっていても結果に繋がらなければ意味がありません。
トレーニングは結果を出すための「手段」に過ぎません。
結果にこだわったトレーニングだからこそ、専属トレーナーを付ける意味があると私たちは考えております。
その中で私たちが心がけていることは、監督様・代表様の想いに沿ったトレーニング指導を行うことです。
チーム方針、チームカラー、目標とする組織像などを大切に、その想いに1番寄り添ったトレーニング指導をご提供いたします。
どれだけ良いトレーニングをした気になっていても結果に繋がらなければ意味がありません。
トレーニングは結果を出すための「手段」に過ぎません。
結果にこだわったトレーニングだからこそ、専属トレーナーを付ける意味があると私たちは考えております。
その中で私たちが心がけていることは、監督様・代表様の想いに沿ったトレーニング指導を行うことです。
チーム方針、チームカラー、目標とする組織像などを大切に、その想いに1番寄り添ったトレーニング指導をご提供いたします。

指導実績
栗山廣大選手
(東京オリンピック日本代表最終選考会出場選手)
2019年3月に東京オリンピック最終選考会に帯同。蹴り技が求められるテコンドーは股関節の爆発的筋発揮が必要です。
股関節周り、お尻の強化、さらには栗山選手自身が愛用されている、ビジョナップ(ビジョントレーニングメガネ)を用いて目のトレーニングのお手伝いをしました。
残念ながら、敗戦となりましたが、次のフランス五輪に向けて、現在は味の素ナショナルトレーニングセンターにて活動されてます。

鳴門で熱戦!徳永歩プロをサポートしました
2025年5月29日~6月1日に徳島県・グランディ鳴門ゴルフクラブ36で開催された リゾートトラスト レディスに、徳永歩プロのトレーナーとして帯同しました。
大会期間中は、徳永プロがのびのびとプレーできるよう、コンディショニングを中心に全力でサポート!
素晴らしい環境での戦いは、とても充実した時間となりました。
これからも徳永プロと共に成長し、さらに良い結果につながるよう努めていきます。
大会での様子は写真と合わせてぜひご覧ください📸

お問い合わせ
長期で継続的な専属トレーナー契約から
単発のご依頼まで幅広くお受けいたしております。
✓ご不明な点
✓専属トレーナー派遣のご依頼
に関しましては、下記のボタンをクリックしてお電話ください!